Contents
はじめに
2022年10月26日にMeta社からMeta Quest Proが発売されました。
販売価格は¥226,800というかなり高価になっています。
円安という一面もありつつ、Meta Quest 2とは違った機能が盛りだくさんのため、このような価格設定になっていることが伺えます。
今回はそんなMeta Quest Proのレビューをしていきます!
- Meta Quest Pro の簡単なスペック
- 実際に使用してみた感想
- Meta Quest 2と比べての印象
- Meta Quest Proの気になるところ
- 実際買いなのか
説明
Meta Quest Proの大まかな仕様は以下の様になっています。
SoC | Snapdragon XR2+ Gen 1 |
容量 | 256GB |
メモリ | 12GB |
ディスプレイ | 液晶 片目1800×1920 |
レンズ | パンケーキ |
感想
実際に使用してみて
Meta Quest Proの大まかな仕様は以下の様になっています。
大きい箱に格納されて到着しました!
中身を開封するとこのような形で収納されていました。
第一印象は「高級感がすごい」でした。
装着してみた感想は「頬骨が痛くならなくて超快適」の一点でした。
画質もすごく綺麗でMeta Quest 2でも感動したのですが、Meta Quest Proは更に上を行く鮮明さでした。VR内の文字もハッキリ見えますし、スクリーンドア(網目現象)が感じにくくなっています。
ヘッドセットの前部分だけではなく、後頭部にも重みがあるためヘッドセットのバランスが非常に良くなっていました。
形だけ見るとOculus RiftがKickstarterに登場した時のコンセプト画像を彷彿としているため、個人的には胸が熱くなりました。
Meta Quest 2と比較してみて
Meta Quest 2では装着して15分で頬骨が痛くなり始めて長時間付けていることが困難でしたが、Meta Quest Proは痛みを一切感じませんでした。
パンケーキレンズになったのでヘッドセットの前部分の厚みも減り、少しだけスタイリッシュになった気もします。
とは言いつつも、Meta Quest ProはVRではなくMRを目指している製品のため、Quest 2と比べて遮光が施されていません。そのため、現実空間もある程度は見えるようになっています。
Quest 2では、目線を下にやると鼻の隙間部分から少しだけ足元を確認出来たりしました。
Quest Proでは下の部分や横も割とガッツリと空いているため、没入感はQuest 2に軍配が上がります。
MRの観点で言えば、Quest 2のパススルーモードはモノクロで解像度も結構粗いため、本当に確認用でしかありませんでした。
Quest Proではパススルー映像がカラーである程度立体視が出来ていたり、距離感がバッチリなため被ったままコップを掴むことも可能です。これは凄いところで、素直に感動しました。
Meta Quest Proの気になるところ
値段
まずは値段です。
アメリカでは1500ドルで販売されており、日本の価格は1ドル140円ぐらいで換算されています。円安の影響をもろに受けてしまい、20万円以上の価格となっています。
例えばこれが1ドル80円で12万円ぐらいだったら、割と納得感がありました。140円換算だと厳しめの評価になってしまうのは、仕方がないとも思います。
パススルーが想像とかけ離れていた
海外ではファームウェアの更新でfpsは犠牲になるが、綺麗なパススルーが提供出来るとの噂が出ています。発売して間もなくの状態では、装着前に思い描いていたものとはかけ離れていました。
こちらの画像はパススルーにして、Quest ProのディスプレイをiPhoneのカメラで撮影したものになります。
撮影後に画像を確認しましたが、見た通りに撮れたと思いました。一昔前のガラケーのような画質で、iPhoneのTwitterも見れません。
また、カメラに近づきすぎるとカメラに近い部分の空間が歪曲してしまいます。至近距離で何かを見るということに向いていませんでした。
そういった意味でも1ドル140円と1ドル80円とでは、印象が大きく違うなと思いました。
まだまだ技術的に色々厳しい面もありつつ、2023年にAppleからVR/MRヘッドセットが発売されるという噂もあるため、Meta社は発売を急いだのではないかと想像しています。
深度センサーがない
発売直前まで深度センサー(LiDARなど)が付いていたみたいですが、訳あって外されてしまったようです。そのため、パススルーにおいてもHoloLens 2のように空間を自動でスキャン出来ませんし、壁の向こう側にパネルが入ってしまうというのもあります。コントローラで操作するので問題ないと言えば、全く問題ないのですがHoloLens 2を一度でも体験してしまうと、あれが標準のように感じてしまいます。深度センサーがあれば、もう少し開発のしやすさも変わったのではないかと思います。
まとめ
今回は2022年10月26日に発売されたMeta Quest Proについてレビューを書きました。
結局買いなのか?という疑問があると思います。
開発者なら気になる買い。ただ遊ぶだけなら少し待ったほうが良いかもという感想です。
HoloLens 2の40万円に比べたら、おおよそ半額で購入出来てVR/MRの開発も一応は出来るので、次世代を視野に入れているのであれば購入しておいても良いような気がします。
しかし、一般プレイヤーが買うとなったら話が変わってきます。Quest 2に比べて画質は向上していますし、重さも少し増してはいるものの、本体のバランスが良くなっているため長時間付けることも可能では?と思います。しかし、そこに22万円を出せるかはお財布と相談になるでしょう。個人的には来年まで待って、Quest 3を購入したほうが良いような気もします。
まだまだ、Quest 2は現役で遊べる機種ですし高品質なVRをお手軽に遊ぶなら、間違いなくQuest 2をおすすめします。
以下の記事では今回の記事の写真にも出てきたNIID CACHEを紹介しています。とても気に入っているショルダーバッグのため、非常におすすめです。